鏡の国のアリス♪CWC限定ネオブライス『タイム・アフター・アリス』最終仕様と抽選♪
7月もあと2日で終わりますね。今年は昨年よりも暑さがちょっとだけ小さいかなとか感じる今日この頃です。
先日、ご紹介したCWC限定ネオブライス『タイム・アフター・アリス』の最終仕様が発表されましたね。
それと同時に、オンラインショップでの抽選が開始されていて、今日の23:59まで、申し込みが可能になっています♪
最終仕様はかなりイラストよりもくっきりとドールちゃんの魅力満載という感じになっていました。
CWC限定ネオブライス『タイム・アフター・アリス』
鏡の国のアリスというテーマのドールちゃんです。過去にアリスのブライスちゃんが登場していますが、そのブライスちゃんとはちょっと、雰囲気に違いが出ていますね。
紺色のフンワリワンピースにリボンのヘッドとエプロンがアリスの成果をイメージングしています。今回のドールにはもう1つヘッドアクセがついています。
王冠がついているなんて、今までのドールちゃんには珍しい仕様になっています。鏡の国のプリンセスでもあることをイメージングしているのかもしれませんね^^
別バージョンの画像です(#^.^#)こちらの方が、より、お色がわかりますね。栗色のロングヘアーがお洋服ととてもマッチしています(#^.^#)
小物類もかなり充実しています。アイチェンジは4つパターンがあり、ライトブルー(正面)、オリーヴグリーン(右)、ライトブラウン(正面)、ブルー(左)すべて、スペシャルカラーになっています♪
何と言っても、アイチェンジチャームが王冠と時計のプリントがされているのがとてもいいですよね。
ヘッドやアクセはガーリーをイメージしたものに統一されていて、鏡の国のアリスのイメージングをたくさん表現しています。
ワンピースのチェス柄はアリスの世界そのものといってもいいでしょう♪
CWC限定ネオブライス『タイム・アフター・アリス』の詳細仕様
【フェイスタイプ】ラディエンスリニュー
【フェイスカラー】クリーム
【メイク】アイシャドウ:オリーヴグリーン、リップ:サーモンピンク(輪郭をぼかしたマスク)/チーク:サーモンピンク
【アイカラー】ライトブルー(正面)、オリーヴグリーン(右)、ライトブラウン(正面)、ブルー(左) ※全てスペシャルカラー
【まぶた】オリーブグリーン(成型色)
【まつ毛】スペシャル仕様のライトブラウン
【ヘアカラー】イエローとライトブラウンのミックスカラー
【イヤリング】あり(ハート型)
【マニキュア】あり(サーモンピンク)
【セット内容】ドール、ワンピース、パニエ、エプロン、王冠、カチューシャ、イヤリング、ネックレス、ニーハイソックス、ドロワーズ、クツ、スタンド(高さ約14.8cm)
※仕様は製品と異なる場合がございます。
発売日:2019年8月30日(金)予定
メーカー希望小売価格:24,900円(税抜)
CWC限定ネオブライス『タイム・アフター・アリス』のオンライン抽選について
本日(7月29日)、午後23:59まで、抽選申し込みができます。
ぐみは慌てて、午前中に申し込みを済ませました。今度はどうかな?
抽選の発表は8月20日(水)午後14時~に当選者には連絡があるそうです。
詳しい抽選販売については以下よりご覧くださいね^^
★今日のぐみの一言★
昨年の夏は7月の中旬くらいからず~~~っと、超暑い日が続いていましたが、今年は先週くらいから本格的な暑さになってきていますね。
それでも、昨年よりはまだいい方かなとは思っていますが、夏本番ですから、熱中症には十分に注意しないといけませんね。部屋の中にいても、熱中症になるそうなので、適度な水分補給と睡眠、休養、栄養補給が大切ですね。
最近の話題というと、芸能関連のニュースが朝のワイドショーで様々な報道がされています。ぐみはTVはあまり見ない方なので、これは!という番組だけピックアップしてみています。
朝、朝食を作りながらTVをかけているんですが、最近、感じる事は、なんだか、ネガティブニュースが多いなって思います。
大きな事件とか事故があれば、報道するのは確かですが、あまりにも同じようなニュースを日々、されるとちょっと、どうなのかなとか思ってしまいます。
ネガティブな情報を何回も繰り返し、目にしたり、耳に入れると人間はネガティブな情報を受け入れて、ネガティブになっていく傾向にあるそうです。ある意味、染まるというか洗脳されやすいんですよね。
よく、引き寄せという事で言われるのですが、アクティブな情報ばかりだとアクティブになり、ネガティブな情報ばかりだとネガティブになるそうです。
みんな、ネガティブにはなりたくないですから、できるだけ、そういう情報に振り回されないようにした方がいいようです。
だから、不必要な情報はできるだけ見ないようにするとか、発想の転換をするとかした方がいいようですよ。ネガティブよりも「良いこと、楽しいこと、嬉しいこと」の方が断然いいですものね。
日々の生活に、ちょっとだけでもいいから、取り入れていくといいですね(#^.^#)
0コメント